内装壁材は、住まいのデザインや快適性を決める重要な要素です。
内装壁材には主に、下地材と仕上げ材の2種類があります。
部屋の印象を左右する内装壁材の仕上げ材には、クロス、タイル、塗り壁、木質系など多くの種類があり、特徴もさまざまです。
そこで今回は、仕上げ材の選択で後悔しないために、知っておきたい各内装壁材の特徴と選び方のポイントを解説します。
基本を理解することで内装決めに役立つため、ぜひ最後までごらんください。
コラムのポイント
- 内装壁材の中でも使用されることの多い「パネル材」の特徴を解説します。
- 内装壁材(仕上げ材)の種類と特徴を確認しましょう。
- 後悔のない部屋づくりのために知っておきたい、内装壁材の選び方やチェックポイントをご紹介します。
- デザイン性や機能性を確認し、部屋の用途やテーマに合った内装壁材を選びましょう。
目次
内装壁材のパネル材とは
内装壁材として知られる「パネル材」とは、一般的に大きな板状に形成された壁材を指します。
パネル材は、比較的施工しやすく仕上がりが美しいため、多くの住宅で取り入れており、下記のような特徴があります。
パネル材の特徴
内装壁材のパネル材の特徴を、素材、施工しやすさ、デザイン性、耐久性・メンテナンス性、防音・耐熱性に分けて解説します。
使用される主な素材
パネル材には、下記のようにさまざまな素材が使用されます。
- 木材
- 石膏ボード
- 合成樹脂
- 金属
- ガラスなど
デザインや用途に応じて選択可能で、種類も豊富です。
施工しやすさ
パネル材はサイズが均一なため、比較的施工しやすいのも特徴です。
壁全体を一度に仕上げられるため、工期が短縮でき効率的に作業が進むのも利点です。
デザイン性
パネル材の仕上げやデザインは、実にバリエーション豊富です。
上質感のあるモダンなタイプから、シンプルでナチュラルなタイプまで、目指す内装デザインに合わせて選べます。
耐久性・メンテナンス性
パネル材の多くは、耐久性があり、汚れや傷がつきにくいのが特徴です。
仕上げもさまざまなタイプがあるため、掃除がしやすく、長期間美しさを保てるメンテナンス性の高いアイテムも選べます。
防音・断熱性
内装壁材に求められる、防音や断熱性能を備えたパネル材も選択可能です。
内装壁材にこだわることで、音問題を軽減し快適な室内環境づくりが叶います。
内装壁材(仕上げ材)の種類
この章では、部屋の印象を左右する内装壁材の中でも「仕上げ材」にフォーカスして、特徴を解説します。
1種類だけでなく複数を組み合わせることで、よりおしゃれでご希望に合う空間づくりができるため、下記のメリットデメリットも参考になさってください。
種類 | メリット | デメリット |
クロス | 比較的安価、メンテナンス性や施工性のよいタイプが多い、種類が豊富など | 安価なタイプは経年劣化や防水性や耐久性が他の壁材に劣る可能性があるなど |
タイル | 高級感や清潔感がある、インテリア性が高いなど | 施工費用がかかるケースが多い、広範囲に使いづらいなど |
塗り壁 | 調湿性・耐久性にすぐれている、上質感を演出できるなど | 手作業のため高額になる可能性がある、素材によりひび割れが発生するなど |
木質系 | 自然の温もりがある、経年変化を楽しめるなど | 自然素材の場合はコストがかかる、メンテナンス性に課題があるなど |
クロスの特徴
クロス(壁紙)はビニール素材のものが主流で、防汚、防水、抗菌などメンテナンスしやすく機能性の選択肢が幅広いことも特徴です。
価格もリーズナブルなタイプが多く、豊富な色柄のバリエーションがあります。
クロスには、主に下記のような種類があります。
- ビニールクロス
- 紙クロス
- 布クロス
- 不織布クロス
- ボーダークロス など
こちらの記事でも、アクセントクロスを取り入れた施工事例などを詳しく解説しています。
合わせて、ごらんください。
【関連記事】アメリカンスタイルの部屋づくり実例|【スタイル別】特徴・内装・家具選びのポイントも解説
タイルの特徴
キッチンや洗面所などにアクセント使いされるタイルは、高級感があり豊かな質感が特徴です。
水や汚れに強く、メンテナンスしやすい素材のため、水回りに適しています。
ただし使い方によっては冷たい印象を与えるため、他の素材と組み合わせてアクセント使いしましょう。
リビングやダイニングの場合は、暖炉まわりなどにブリックタイルを部分的に使用するとおしゃれで雰囲気のある内装に仕上がりますよ。
こちらの記事でも、暖炉のある家のインテリアポイントをお伝えしています。
合わせてごらんください。
【関連記事】暖炉のある家のメリット・デメリットと解決策|設置場所・間取り・インテリアのポイントを解説
塗り壁の特徴
塗り壁は、自然素材である 漆喰や珪藻土などを使用したものが人気です。
調湿性や消臭効果が期待でき、デザイン性だけでなく快適な空間づくりにも役立ちます。
塗り壁は、手仕事ならではの温かみのある仕上がりが魅力ですが、コストや工期がかかる可能性があります。
リビングや和室など、自然素材が活きる空間に厳選して取り入れましょう。
木質系の特徴
木質性の内装壁材には、下記のような種類があります。
- 無垢板
- 天然木を使用した化粧合板
- 合成樹脂合板
- 集成材 など
無垢材などの自然素材を使用した場合は、時間とともに色や風合いに深みが増す経年変化を楽しめます。
木材ならではのナチュラルで落ち着いた雰囲気が魅力で、インテリアを選ばず取り入れやすい内装壁材です。
海外住宅のように、クラシカルで上質感のある部屋にも木質系の内装材は適しています。
ただし防虫対策やメンテナンス性などを考慮し、長い目で見て美しい状態を保てる素材を厳選しましょう。
内装壁材の選び方とチェックポイント
最後にこの章では、後悔のない内装壁材を選択するために知っておきたい、選び方とチェックポイントをご紹介します。
下記を組み合わせて慎重に選べば、デザイン性だけでなく機能的にも満足度の高い部屋が実現します。
ぜひ参考になさってください。
予算を決める
壁材は、広い面積に使用する素材のためコストが高めになる可能性があります。
まず予算を決め、それに合わせて必要な機能とデザインを絞り込みましょう。
特に塗り壁や木質系の内装壁材は高額になる傾向があるため、使用する範囲を決めておくことも重要です。
デザイン性
部屋全体のインテリアやテーマを決め、テイストに合った壁材を選びましょう。
例えば、全体をベーシックなクロスでまとめ、壁1面だけにタイルや木質系壁材などを取り入れるのもおすすめです。
また、壁材だけでなく家具や照明などインテリアとの調和も重視しましょう。
こちらの記事でも、デザイン性の高いフレンチスタイルの内装を実現するポイントを詳しく解説しています。
合わせて、ごらんください。
【関連記事】フレンチスタイルで上質感のある部屋づくり|内装・家具選びのポイントとインテリア実例
機能性
先ほども触れたように、壁材によって音問題軽減や温度・湿度調整が可能になるケースもあります。
例えば、下記のような機能性をチェックしましょう。
内装壁材の機能例 |
|
ほかにも、メンテナンス性にこだわった壁材など、使用場所の特性に合わせて機能性を選ぶことで、より快適で住みやすい空間を作れます。
耐久性
長く美しい状態を保つために、壁材の耐久性を確認しましょう。
特に壁によく触れる場所やキッチンなどの汚れやすい場所では、耐久性のある素材を選ぶと安心して使えます。
例えば、ペットやお子様がいるご家庭の場合は、傷や汚れが目立ちづらい木質系壁や耐摩耗性のあるタイルがおすすめです。
クロスを選ぶ場合も、耐久性を重視して選ぶと、長い目でみると張替えの頻度が低くなり経済的です。
注文住宅を数多く手がけてきた四季彩建設は、お客様のご希望をおうかがいしながら、こだわりの内装壁材を使用したおしゃれで機能的な住まいづくりをご提案いたします。
お気軽にお問い合わせください。
茨城で内装壁材にこだわった家を建てるなら四季彩建設へ
ここまで、内装壁材の種類や特徴、選び方のポイントを解説しました。
部屋の用途やインテリアテーマに合わせた内装壁材を選べば、おしゃれで快適な住まいが実現します。
わたしたち四季彩建設は、茨城にて主婦目線の家づくりを意識した「自然派輸入住宅」を手がけております。
海外住宅のようなおしゃれな家づくりを最大限に活かしつつ、日本ならではのライフスタイルにアレンジした住み心地の良いおしゃれな住まいをお届けいたします。
茨城で内装壁材にこだわった家をご検討中の方は、ぜひ「四季彩建設」にご相談ください。
地元密着・年間棟数を10棟に限定したスタイルで、お客様と一緒に理想の住まいづくりをお手伝いいたします。
四季彩建設の【施工事例】はこちらからごらんいただけます
茨城県石岡市には、実際の間取りやデザインをご体感いただける自社モデルハウスもご用意しております。
「初めてで、何もわからない」お客様にも、ご希望のデザインや間取りについてじっくりお話をお伺いご提案いたします。
スタッフ一同、お客様のお越しを心よりお待ちいたしております。