2024-04-03 平屋のウッドデッキは屋根付きでさらに便利に!メリットデメリットも確認 平屋のウッドデッキはリビングを広く感じさせ、くつろぎの時間を豊かにします。さらにウッドデッキを屋根付きにすると、雨や強い陽射しを遮ってより使いやすいスペースにします。 おしゃれなアメリカンスタイルのカバードポーチや、フレ…
2024-03-04 地震に強い家の特徴|吹き抜けやインナーガレージのある家に高い耐震性を持たせるポイント 地震などの自然災害に強い家には、工法や設計など複数の必要条件が備わっています。地震に強い家には具体的にどのような特徴があるのかということを押さえた上で、新築時の計画を進めると安心して暮らせる家が生まれます。 吹き抜けやビ…
2023-11-30 住宅の基礎の種類の違いは木造住宅の断熱性に影響する?石岡市の工務店が解説します 住宅の基礎の種類が耐震性に影響することは知っているが断熱性にも影響するのか? どの基礎にすれば地震に強く、快適な室温が調う家になるのだろうか?など、新築時に基礎について疑問に思われることがあると思います。 基礎は地味な部…
2023-09-12 輸入住宅は地震に強い家?茨城県にツーバイフォー工法で建てる家の特徴 新築住宅の計画を進める際、地震の多い日本においては、地震に強い家にすることは欠かせない条件です。 海外では日本ほど地震が多くないことから、「輸入住宅での家づくりを検討しているが、地震への強さはどうなのだろう?」と疑問に思…
2023-04-18 輸入住宅の住宅性能の快適さを茨城のモデルハウスで体感しませんか? 輸入住宅での家づくりを検討される理由には、デザイン性の高さの他に優れた住宅性能も挙げられるのではないでしょうか?輸入住宅は高い断熱性と共に、地震に強い構法による耐震性も備えています。 モデルハウスでは間取りや外観の見学と…
2022-12-30 冬でも暖かい家が理想…1年中過ごしやすい家を建てるコツとは? 冷たい風が吹く寒い冬の日は、ほっこりと安らげる暖かい家に帰りたい…。 そんな「冬でも暖かい家」をお求めの方に向けて、こちらのコラムでは「冬でも暖かい家を建てるコツ」をまとめて解説します。 さらに暖かい家づくりは、実は居心…
2020-06-19 日本の暮らしにマッチするツーバイフォー工法の家|メリット・デメリット 輸入住宅などに多い「ツーバイフォー工法」ですが、実際にどんな造りなのか分からないと不安ですよね。海外の建築様式ですし、日本の気候や地震に耐えられるのかどうかも気になるところです。 そこで今回は、ツーバイフォー工法について…
2020-06-05 高気密・高断熱の家は工務店で建てる|茨城の夏・冬も快適に過ごす注文住宅 最近の注文住宅は耐震性に加えて気密性や断熱性への取り組みや需要が増えてきました。高気密・高断熱住宅は冬暖かいだけでなく、換気性能のアップなどさまざまなメリットがあります。今回は住まいの気密性と断熱性のメリットや注目ポイン…