数あるキッチンタイプの中でも、”開放感があっておしゃれ”と人気のオープンキッチン。
そんな中、「オープンキッチンにしたいけれど、どんなレイアウトがあるのかよく分からない‥」「収納や家具はどうやって取り入れるのがいいの?」といったギモンを持つ方も多くいるのではないでしょうか。
そこで今回は、オープンキッチンを取り入れるうえで知っておきたい、さまざまなレイアウトパターンや収納・家具の取り入れ方をご紹介します。
理想のキッチンづくりに、ぜひお役立てください。
目次
オープンキッチンとは
オープンキッチンとは、「キッチンとリビング・ダイニングの間に、壁などの仕切りがないタイプ」のキッチンのことです。
「オープンキッチン=対面式キッチン」と考える方もいますが、厳密の言うと少し異なります。
「キッチンがリビング・ダイニングと対面しているような配置」となっているのは二つに共通している点ですが、対面式キッチンは、手元を隠すためにリビング・ダイニング側の壁が高くなっていたり、吊り戸棚が設置されていたりします。
一方で、オープンキッチンは、基本的には調理テーブルがフラットになっていて吊り戸棚もなく、手元が完全に見えるタイプのキッチンとなっています。
・オープンキッチンのメリット
オープンキッチンにすると、空間を仕切る壁がなく部屋全体につながりができるため、広々とした開放感のある部屋にすることができます。
また、キッチンからリビングやダイニングの様子が常に見えるため、食事の準備をしながら子どもの面倒を見たり、家族と談笑したりすることもできます。キッチンとダイニングの間に壁の仕切りがないため、配膳や食事後の片付けも楽になります。
・オープンキッチンのデメリット
反対に、壁などの間仕切りがないことで、常にキッチンが丸見え状態になってしまうのがデメリットに。「キッチンをきれいに片付けておかなければ」とストレスを感じてしまうことも。
また、料理中の煙やにおいが部屋中に広がりやすかったり、壁がないため収納スペースが確保しにくいというのも気になるポイントです。
「オープンキッチンのデメリットを解消する対策法が知りたい」という方は、以下の記事も合わせて読んでみてくださいね。
関連記事:オープンキッチンのメリットとよくある後悔とは?対策法も解説
オープンキッチンの代表的なレイアウトパターン
どんなオープンキッチンにするのかを決めるうえで知っておきたい、代表的なレイアウトパターンを2つご紹介します。
それぞれメリット・デメリットがあるので、ご自身に最適なレイアウトはどれなのかを考えてみましょう。
・アイランド型
「アイランド型」は、キッチンが壁に接しておらず、独立している「アイランド=島」のようになっているタイプです。
キッチンの周りをぐるぐると回れるようになるため、家事導線が短くなり移動がしやすくなります。キッチンが壁に接していないことで、より開放感溢れる空間に。
「料理好きでキッチンスペースは広く取りたい」「複数人で一緒に料理できるようにしたい」という方には、アイランド型がおすすめです。
一方で、アイランド型はより広い空間をキッチンに使うことになるため、「部屋全体のスペースに余裕がない」という方には向いていないかもしれません。
・ペニンシュラ型
ペニンシュラ型は、英語で”peninsula”(=半島)という意味で、キッチンの左右どちらかが壁に接しているタイプのキッチンです。
「広い空間は使えないけれど、それでもオープンキッチンにしてみたい」という方におすすめです。アイランド型ほどの開放感は得られませんが、片側が壁に接しているため、より落ち着いた空間で料理をすることができるでしょう。
気になるポイントは、キッチンへの出入りは左右のどちらか一方からしかできず、調理カウンターの周りを回遊できなくなってしまう点。「友人や親戚を呼んで、複数人で調理する機会が多い」という人にとっては、少し使いにくいと感じてしまうかもしれません。
関連記事:おしゃれなアイランドキッチンにする方法|事例集やレイアウトも紹介
リビング・ダイニングとの位置関係はどうする?
オープンキッチンは、リビング・ダイニングと対面するような形で配置することが一般的ですが、好みや目的によってさまざまな間取りパターンがあるため、あなたにぴったりのタイプを探してみましょう。
・カウンターテーブルとして活用。一人暮らしにおすすめ
一人暮らしの方や、”おしゃれなバーカウンター風にしたい”という方におすすめなのが、調理カウンターをカウンターテーブルとして使用する方法です。
省スペースが叶うだけではなく、見た目もおしゃれに。「ダイニングテーブルを置かずに、できるだけミニマルな生活がしたい」という方にもぴったりですね。
・キッチンとダイニングを隣接しコンパクトに
「キッチンとダイニングをコンパクトにまとめたい」という方におすすめなのが、上記のようにキッチンの目の前にダイニングテーブルを隣接させる方法。
必要な空間を最小限に留めることができるだけではなく、食事スペースとリビングスペースが分けられるので、空間にメリハリがつきます。調理カウンターの目の前にテーブルがあるため、食事の配膳もとっても楽チンに。
・キッチン前をリビングにして家族と団欒
オープンキッチンの目の前をリビングに、横の空間をダイニングとして利用する間取りです。
こちらは、「リビングにいる子どもの様子を見守りながら料理がしたい」「キッチンに立ちながら、家族とコミュニケーションが取れるようにしたい」といった方におすすめ。
キッチンに立つ間は家族から孤立してしまいがちですが、これなら一緒にテレビを見ながら談笑したり、楽しい家族の時間が過ごせそうですね。
・キッチンとダイニングを平行に並べて一体感を
こちらは、オープンキッチンとダイニングテーブルを平行に並べた間取りです。
調理カウンターと同じく長方形のダイニングテーブルを置くことで、一体感が生まれてとってもオシャレです。大勢で食事会をする際には、カウンターチェアを置いて席数を増やしたり、複数人で同時に調理がしやすかったりというメリットも。
収納・家具の取り入れ方は?
「収納スペースが確保しにくい」「キッチンが丸見えになってしまう」といったオープンキッチンの特徴から、収納量を確保する方法や、景観を損なわない家具の取り入れ方が知りたいという方も多いでしょう。
最後に、おしゃれで機能性の高いオープンキッチンにするためのポイントを3つご紹介します。
・壁付き収納棚やパントリーで収納スペースを確保
オープンキッチンにするデメリットとなるのが、収納量が確保しにくいところ。
「収納スペースを増やしたい」といった場合には、調理スペースの背後や横の壁側に、壁付き収納棚やパントリーを設けると良いでしょう。
・目立たないビルトインオーブンレンジに
オーブンレンジや炊飯器など、生活感の感じられるものが目立ってしまうと、せっかくのおしゃれな雰囲気も台無しになってしまいます。
そんな時は、ビルトインオーブンレンジがおすすめ。収納棚に組み込まれているため、目につきにくく、おしゃれな景観を保つことができますよ。
・冷蔵庫は左右に寄せて、デザインも重視
冷蔵庫は、キッチンの中でも大きく存在感が出てしまうもの。
あまり目立たないように、壁側の左右どちらかに寄せてみましょう。また、部屋の雰囲気に合わせてブラックやシルバーにするなど、統一感を出すための色やデザイン選びも大切です。
関連記事:キッチン、ランドリールームにこだわって家事ラク新築|茨城県の収納間取り実例紹介
茨城でおしゃれなオープンキッチンの家を建てるなら
いかがでしたか?こちらのコラムでは、オープンキッチンのレイアウトや間取り例、収納や家具の取り入れ方をご紹介しました。おしゃれで使い勝手の良いキッチンに仕上げるためには、一人ひとりの好みや生活スタイルに合うように、ダイニング・リビングの配置や家具選びを工夫することがとても大切です。
茨城県でおしゃれなオープンキッチンのある家を建てるなら、輸入住宅の四季彩建設にぜひご相談ください。弊社では、アイランドキッチンやペニンシュラキッチンのある家を数多く承っております。地元密着で年間棟数を10棟に限定した家づくりスタイルで、お客様と一緒に理想のデザインづくりをお手伝いします。
茨城県石岡市には、実際の間取りやデザインを体感いただける自社モデルハウスもご用意しています。「初めてで何もわからない」という方にも、お家づくりにおけるご希望のデザインや間取りについてじっくりお話をお伺いしますので、ぜひお気軽に遊びに来てください。スタッフ一同お待ちしております。