海外デザインのバスルームを楽しめる家|おしゃれな施工事例6選

海外のバスルームと日本の浴室の違いは、入浴スタイルの違いから生まれています。新築時に「おしゃれな雰囲気でゆったり過ごせるバスルームにしたい」と思われている方は海外デザインのバスルームを参考になさってみてください。

同時に海外のバスルームの使い方や掃除のしやすさ、湿気は多くならないのか、窓との関係などについて考えていきましょう。

 


コラムのポイント

  • おしゃれなバスルームにするポイントには色やバスタブ、窓の選び方が挙げられます。
  • 海外のバスルームを新築時に採り入れる際には、ご家族の入浴スタイルと家全体の床面積に合わせることが大切です。

 

 

海外のバスルームと日本の浴室の違い

海外のバスルーム

海外デザインの家にはおしゃれな外観や内装という魅力がありますが、同時に欧米のお風呂時間の楽しさを日常に採り入れられる良さもあります。

日本と欧米の入浴スタイルの違いのひとつは、浴槽のお湯の使い方です。日本では浴槽のお湯を張ったら家族全員が次々に入浴しますが、海外ではバスタブのお湯は1人が使ったら毎回洗い流します。

この違いから、日本の浴室には浴槽と洗い場があり、洗い場で体を洗ってから浴槽で暖まるという手順が一般的です。近年はお湯が冷めない浴槽が増えていますが、できるだけ時間をおかずに次々に家族が入浴するというご家庭が多いことと思います。

一方、海外では日常的にはシャワーだけで済ませ、ゆったりとお風呂時間を楽しみたい時には、バスタブに浸かるという入浴方法が少なくありません。

バスルームとは別にシャワールームを設けている間取りもあります。体を洗うだけならシャワールームを使ったり、シャワーカーテンを引いてバスタブの中でシャワーを浴びたりします。

その為、バスルームの床は水で洗い流せる床ではなく、一般的な居室と同じように造られていることが多いです。

また、日本では肩まで浸かって体を温めることが好まれますが、海外ではぬるめのお湯で半身浴というスタイルが好まれることが多く、この嗜好の違いが浴槽の形状にも影響しています。

子育て中で機能性や掃除のしやすさを重視するならシステムバスが便利ですが、大人だけの暮らしであれば、優雅なバスタイムを楽しめる居室のようなバスルームも魅力的です。

また、床面積や家族構成から、バスルームの他にシャワーブースを設けるかどうかによっても浴室の作り方は変わってきます。

自宅で海外風なバスルームを取り入れる場合には、デザインの好みだけではなく、海外と日本の入浴方法の違いも考え、ご家族の入浴方法に合ったバスルームにすることが大切です。

 

四季彩建設の施工事例はこちら

 

海外デザインのおしゃれなバスルームにするポイントと施工事例

海外デザインのバスルームの施工事例と共に、おしゃれな空間にするポイントを見ていきましょう。

【海外デザイン フレンチスタイル】猫脚のバスタブがあるバスルーム

海外デザイン フレンチスタイル 猫脚のバスタブがあるバスルーム

こちらの事例を詳しくご覧いただけます。
>>>フレンチスタイル南フランス

金色の水栓と猫脚がアクセントになり、全体を引き締めている「ブルーと白を基調にしたプロヴァンススタイルのバスルーム」です。

色を使い過ぎないことで、爽やかで清潔感のある空間に仕上げることが、おしゃれなバスルームにするポイントの一つです。

ご家族の暮らし方や入浴スタイルに合わせるという点から考え、日本の浴室と同じようにバスルーム全体を洗い場としても使いたい場合には、こちらの事例のように排水口のある床が最適です。

また、居室のような床は素敵だけれど、日本の気候は湿度が高くなる時期が長いので、湿気が気になるという方もいらっしゃると思いますが、耐水性があり、排水口のついている床なら安心です。

【海外デザイン ニューヨークスタイル】高級ホテルのようなバスルーム

海外デザイン ニューヨークスタイル 高級ホテルのようなバスルーム

高級ホテルを彷彿とさせるガラスのドアを使用したバスルームです。左奥には窓があり、浴槽に浸かりながら昼間は空や緑を、夜は街の光を楽しめます。

窓を設けることも快適なバスルームにするポイントのひとつです。窓は換気と同時に外部の風景を切り取ってバスルームを彩る働きもします。

こちらの事例を詳しくご覧いただけます。
>>>ニューヨークスタイル

【海外デザイン 赤毛のアンの家】タイルの色使いがおしゃれなバスルーム

海外デザイン 赤毛のアンの家 タイルの色使いがおしゃれなバスルーム

温かみのある色のタイルで作られた丸みのあるカーブを持つ浴槽です。タイルはシステムバスには生み出せない懐かしさのある個性的な空間を生み出します。

近年はシステムバスが主流なので、タイルの浴槽という発想がない方も多いと思いますが、レトロ感のあるバスルームにはタイルを使うこともおしゃれにするポイントです。

こちらの事例を詳しくご覧いただけます。
>>>赤毛のアンの家

【海外デザイン ブリティッシュスタイル 】シンプルな空間に映える白いバスタブ

海外デザイン ブリティッシュスタイル シンプルな空間に映える白いバスタブ

こちらの事例を詳しくご覧いただけます。
>>>【つくば市】ブリティッシュスタイル

オフホワイトとグレー、アイヴォリーを基調にしたタイルに映える真っ白なバスタブのあるバスルームです。システムバスでは3方を壁に囲まれますが、置き型のバスタブではどの面も壁に囲まれていないという贅沢なバスルームにできます。

バスタブの配置はバスルームの広さによって制限が出てきますので、バスルームを広くしたばかりに洗面所や脱衣室の面積が圧迫されるようなことは避けなくてはなりません。

その為、バスルームの広さは家全体の床面積のバランスを考えながら進めることもポイントです。

【海外デザイン フレンチスタイル】 窓からの景観を楽しめるバスルーム

海外デザイン フレンチスタイル 窓からの景観を楽しめるバスルーム

機能満載のシステムバスが取り付けられたバスルームの窓からは、外部からの視線を気にすることなく周辺の景観を楽しめます。

窓からの景色を楽しみながらゆったり入浴できるバスルームは、多くの人が望むところだと思いますが、外部からの視線も同時に考えることが大切です。

間取りを決めていく際に周辺の環境に合わせて窓の位置やサイズを決めることも快適なバスルームにするポイントです。

こちらの事例を詳しくご覧いただけます。
>>>【茨城県常陸太田市】フレンチスタイル|和と融合したフレンチスタイルの魅力

【海外デザイン フレンチスタイル】 水中にいるようなバスルーム

海外デザイン フレンチスタイル 水中にいるようなバスルーム

海の中にいるようなデザインのパネルと、システムバスを組み合わせた丸い鏡が可愛らしい涼しげなバスルームです。内倒し窓なので視線を気にすることなく換気ができ、小雨程度なら開放しておけます。

子育て中のご家族では掃除がしやすいことや、親子で入浴しやすい浴室であることも快適なバスルームにするポイントです。システムバスには汚れにくく掃除がしやすいという良さがあります。

こちらの事例を詳しくご覧いただけます。
>>>【水戸市】フレンチスタイル

【海外デザイン フレンチスタイル】シンプルで機能的なバスルーム

海外デザイン フレンチスタイル シンプルで機能的なバスルーム

機能的でモダンなバスルームです。白を基調にした空間にある1面だけグレーの壁が、まとまりのある空間に仕上げています。このようにシンプルなバスルームは、小物使いで雰囲気を変えられる楽しさがあります。

こちらの事例を詳しくご覧いただけます。
>>>フレンチスタイル北フランス

 

四季彩建設の施工事例はこちら

 

おしゃれで快適、使いやすいバスルームとは?

おしゃれで快適、使いやすいバスルーム

こちらの事例を詳しくご覧いただけます。
>>>【茨城県水戸市】開放的な空間のバスルームと、かわいいキッチンのお家

バスルームに求められることは清潔と快適です。新築時にはこの2つを基本にバスルーム計画を進めることが大切です。

清潔なバスルーム

バスルームの清潔さには視覚的な清潔さと掃除のしやすさがあります。視覚的な清潔さは色や質感の選び方で決まります。複数の色を使い過ぎないことと、濃い色を使う場合は白を基調にしてバランスを考えながら採り入れることが大切です。

また、凹凸の少ない壁や床の素材を使うことや、手の届かない部分を少なくすることなどを工夫して掃除のしやすいバスルームにすることが無理なく清潔さを維持することにつながります。

快適なバスルーム

家族の入浴スタイルに合うバスタブやバスルームであることが最も大切です。家族構成や家族の暮らし方によって入浴スタイルは様々です。

大人だけの暮らしなので優雅なバスタイムを楽しみたいご家族もあれば、子どもと一緒のお風呂タイムで親子の愛情を育みたいご家族もいらっしゃいます。

新築した家でのお風呂時間をシミュレーションして、ご家族にとっての理想のバスルームを創り上げていきましょう。

「おしゃれで清潔で快適なバスルームのある家を建てたい」とお考えの際にはお気軽にご相談ください。素敵なバスルームのある海外デザインの家を実現するお手伝いをさせていただきます。

四季彩建設のお問い合わせはこちら

四季彩建設ではオーナーさまの生の声が聞ける「ご入居後の暮らし体感見学会」を開催しております。詳しくは下記からご覧ください⇓

家づくり相談会

茨城で注文住宅・輸入住宅を建てるなら四季彩建設へ

自然素材の輸入住宅

豊かな自然環境に恵まれた茨城県で、憧れの住宅での日常を愉しみませんか?

私たち四季彩建設は、茨城で北欧スタイルやフレンチスタイルといったさまざまな海外デザインの自然派輸入住宅の他に、日本の伝統的な美しさを活かす古民家風住宅をお届けしております。

私達がお届けする注文住宅・輸入住宅は、デザイン性や雰囲気の良さだけではなく、ご家族の暮らしに沿った間取りになるようなプランを一緒に造り上げていく注文住宅です。

住宅を新築する際には家族構成や家族の暮らし方、価値観に沿って計画を進めることが大切です。その上で最適な家づくりの方法を選び、理想の家を実現させましょう。

地元密着で年間棟数を10棟に限定した家づくりスタイルで、お客様と一緒に理想のデザインづくりをお手伝いしますので、茨城県で家族にあった注文住宅・輸入住宅を検討中の方は、ぜひ四季彩建設にご相談ください。

私たちスタッフが家づくりをサポート

【私たちが家づくりをサポートします】

茨城県石岡市には、実際の間取りやデザインを体感いただける自社モデルハウスもご用意しています。「初めてで何もわからない」という方にも、お家づくりにおけるご希望のデザインや間取りについてじっくりお話をお伺いしますので、ぜひお気軽に遊びに来てください。スタッフ一同お待ちしております。

【関連コラム】

輸入住宅の快適さをモデルハウスで体験なさいませんか?

住宅性能は目に見えないので、その性能の高さを確認するのは難しい面がありますが、最適な室温が生み出す快適さは、数時間過ごすだけで体感していただけます。もちろん、その他の確認し難い住宅性能に関しても、事細かに説明させていただきます。

そして何よりも愉しんでいただきたいことは、自然素材が生み出す室内の居心地の良さと内装や外観のデザインが生み出す輸入住宅ならではの雰囲気です。

モデルハウスのご見学は、予約制とさせていただいております。お問い合わせ・ご質問などがございましたら、下記までお気軽にお尋ねください。

お電話でのお問い合わせ TEL 0299-26-7251

石岡市にあるモデルハウスの他、期間限定でオープンハウス見学や家づくり相談会も開催しております。
【四季彩建設のモデルハウス情報】

【イベント情報】

オンライン家づくり相談会のバナー

    0299-26-7251
    営業時間 AM8:30〜PM7:00

    お問い合わせ内容 (必須)
    資料請求新築相談リフォーム相談モデルハウス予約土地さがし資金計画その他


    お好みのスタイル

    ご予算
    ~1,500万円~2,000万円~2,500万円~3,000万円~4,000万円~5,000万円5,000万円以上決めていない

    建築の時期
    決まっている決まっていない

    モデルハウス見学予約
    決まっている決まっていない

    ご予約日時

    第1希望(見学予約時必須)

    第2希望(任意)

    第3希望(任意)



    参加人数
    大人 人 / 子供 

    お客様に入力して頂いた氏名・住所・電話番号・E-mailアドレス等の個人情報は今後、弊社もしくは関係会社において、 弊社が出展または主催する展示会・セミナーのご案内、弊社が提供する商品・サービスに関するご案内など各種情報のご提供、及び弊社営業部門からのご連絡などを目的として利用させて頂きます。
    弊社は、ご提供いただいた個人情報を、法令に基づく命令などを除いて、あらかじめお客様の同意を得ないで第三者に提供することはありません。



    ※入力項目を確認して一度だけ送信ボタンをクリックしてください。

    送信後、お客様が入力したメールアドレスに自動的にメールが届きます。
    メールが届かない場合は、再度ご確認よろしくお願いします。

    著者情報

    中村 威
    中村 威四季彩建設株式会社 代表取締役
    「年間10棟 届けたいのは手づくりのぬくもり」

    お一人おひとりの想いを大切に、これまで培った経験の全てを注ぎだし、
    職人さんとともに一棟一棟、丁寧な家づくり。

    ご家族の「幸せが宿る家」づくりをお手伝いさせていただきます。

    >>Message 社長の想い

    資格情報
    一級建築士 一級建築施工管理技士
    応急危険度判定士 木造住宅耐震診断士 被災地住宅危険度判定士